

もっとキレイに。もっと健やかに。
                        もっとスッキリと。あなたの「ぽ活」が楽しくなる情報を公開中!
あなたにぴったりな「ぽ活」を発見♪
                        高松ぽかぽか温泉で、理想の自分を手に入れて。
サラサラの汗が、“天然の化粧水”に!
岩盤浴に入ると、普段の生活では開きにくい皮脂腺から保湿効果のあるサラサラの汗が出て、毒素や老廃物を体外に放出!脂肪燃焼にもつながります。

4種の岩盤浴で、新陳代謝UP!
- 
                                         アロマで癒されながら発汗! 
- 
                                         ミネラルを摂取できる岩“塩”浴♪ 
- 
                                         ゲルマニウム鉱石で血行促進! 
- 
                                         セルフホットヨガ×岩盤浴 
- 
                                         クールルームでお肌ひきしめ! 




岩盤浴に入る前には、シャワーやお風呂で10分ほどカラダを温めて、汗の出やすい状態に!お化粧落としも忘れずに♪


水分補給の準備をしたら、岩盤浴スタート!まずは、うつ伏せになって5〜10分 。内臓までじんわり温めましょう。

次は仰向けになって10〜15分。寝転んでいるうちに背中やお尻もぽかぽかに♪

ここで15〜20分ほど休憩!
                                                しっかり水分補給して。


②〜④をワンセットとして、3、4回(※)繰り返すのがベスト。岩盤浴でかくサラサラの汗は通常の汗と違って保湿効果があるから、洗い流さないほうが◎。
※過度に繰り返すと、体内のビタミンやミネラルが排出され過ぎるから注意して。


汗をかいても落ちない眉毛ティントやリップティントを使えば岩盤浴デートの日も、いつもと変わらない自分でいられます♪
美肌の秘訣は、しっとり保湿と老廃物の排出!
泉質によって、さまざまな美容効果のある温泉。肌をしっとり保湿する“つるぬる”系のお湯と、肌の奥から活性化させる刺激系のお湯を組み合わせて入るのが、美肌になるポイント。

多彩な内湯+開放的な露天風呂!
- 
                                         ※撮影のためバスタオルを着用 血行UPで、肌の奥までキレイに♪ 
- 
                                         「美人の湯」で“しっとり”に感動! 
- 
                                         ※撮影のためバスタオルを着用 人肌の心地よさがクセになる! 
- 
                                         ※撮影のためバスタオルを着用 わたしだけの時間をゆったり楽しんで♪ 




いきなり刺激の強いお湯に入ると、肌を傷める原因にも。温泉成分や温度を確認して、肌にやさしく、ぬるめのお湯からスタート。


肌がお湯に慣れてきたら、効果効能のある温泉に移動。カラダの芯からしっかり温めておくと同時に、毛穴を開きましょう。

炭酸泉などクレンジング効果の高い温泉へ。毛穴が開いているから、皮脂や角質などの老廃物もしっかり排出できます。


クレンジング効果の高い温泉から出た後は、肌の余分な角質がなくなっている状態。乾燥しやすくなっているから、コーディング効果の高い温泉に入って保湿を。まるで化粧水のような、ぬるっとした感触のお湯が◎


ボディだけでなく、顔でも温泉効果を堪能できる、「蒸しパック」がおすすめ。湯口から桶にとった温泉にタオルを浸して軽く絞り、顔に5分ほど乗せるだけ!
※イラストはイメージです。
                        ※バスタオルを着用したまま温泉につかるのは、ご遠慮ください。
カラダに溜まった老廃物に、さようなら♪
自律神経のバランスがととのって、心もカラダもスッキリさせてくれるサウナ。塩サウナなら、塩を肌に乗せて染み込ませることで、毛穴の奥の皮脂も一緒に排出され、お肌のデトックスに。美肌づくりにもつながります。

2種類のサウナ×2種類の水風呂
- 
                                         お肌ツルツル塩効果!ほどよい室温♪ 
- 
                                         芯から温めて、しっかり発汗♪ 
- 
                                         サウナの効果を高めてくれる! 




全身と髪をキレイに洗ってからサウナへ入るのが、大切なマナー。体の水分をふきとることで、汗が出やすい状態に。髪や頭皮を熱から守るために髪をタオルでおおうのもお忘れなく。


遠赤外線サウナの中段or上段に座り、8〜12分。先にお風呂に入って温めておくと、汗がさらに出やすく!

サウナから出たら水分を補給して、1分ほど水風呂へ。心地よいと感じる冷たさを選ぶのがコツ。

ベンチやチェアに座って8〜12分ほどゆっくり休憩。交感神経と副交感神経を上手にスイッチするには、休憩をはさむのが重要!


②〜④をワンセットで2〜3回繰り返すのがベスト。間に塩サウナも加えると、リフレッシュ効果UP☆

サウナ浴のあと30分ほどは、湯冷めしないように暖かい格好で、座ったり寝転んだりして安静に♪激しく動いていた心臓が落ち着くまでのんびりすることが大切。

※イラストはイメージです。
                        ※バスタオルを着用したまま水風呂につかるのは、ご遠慮ください。
その日の気分で、自分磨きを楽しんで。
温泉でぽかぽか温めた後のマッサージには、なんと通常の1.5倍もの効果が!美と健康をサポートするフレッシュジュースやコラーゲンたっぷりのお肌剃りetc…でカラダの内と外からピカピカに磨き上げましょ。

心もカラダも磨き上げる豊富なケア
- 
                                         内側から、うるツヤに! 
- 
                                         もみほぐし×足ツボで、全身スッキリ! 
- 
                                         つるっつるの、むき卵フェイスに♪ 
- 
                                         カラダに優しい旬の味に、ほっこり♪ 


























